アリオ鳳セブンカルチャー・ピカソプロジェクト
- ショコラ
- 2016年9月20日
- 読了時間: 2分
こんにちは^^
ヘンテコ摩訶不思議HAPPYキッズ講師のショコラです。
↑ネーミングw

先週末はアリオ鳳セブンカルチャーにてピカソプロジェクトでした☆
この日は、イメージしたものを具現化する!でした。
虫の声の絵本を使い、虫の声の「音」を「色」に落とし込むワーク。
という事で、まずは虫の気持ちになって貰うために新聞紙で虫の触角を作って被りながらしました☆
お母さんも一緒に手作り☆
あれ マツムシがないている〜 ちんちろちんちろ ちんちろリン♪
ちんちろりん♪てどんな色だろ?


ユーチューブでマツムシの鳴き声を聞いてもらい、インスピレーションでクレヨンを取る子どもたち!そして触角!(笑)可愛い〜〜(✧∀✧)
カラフルな音を表現する子や、2色だけを使いセンスを感じさせる表現もありました。小さな空白にもちゃんと色を塗る子も!しっかりどこで工夫したか見ていきます。
音からの色選びが慣れてきたら、途中からは3色だけで音を表現してみて、などルールを付けてみました。これがまた面白い結果に。個性がでます。大人しいがすごくカラフルを選んだり、その逆だったり。

そして1時間半も授業あると飽きてきちゃうので(途中から1色しか使わなくなってきたら疲れたか飽きてきてますね(笑)) 虫になってピョンピョン跳ねてリズムを変えたりしながら時間を有効にそして子どもを操り(笑)楽しいワークを試みました^ ^

表現力を身につけるって、このカルチャーはまだまだ新しい事だと思います。
でも必須になってくる時期がきます。じつは気づいてるのです世の中。
遊びとはまたちょっと違うけど着実に表現力を付け笑顔にしてハイタッチにして帰って貰うそんな講師でやってます☆

ショコラは 京都よみうり文化センター 堺よみうり文化センター アリオ鳳セブンカルチャー にてピカソプロジェクト講師しています。
ぜひ!お子ちゃま!お越しくださいね☆
子どもは神の子!
待ってるよーん☆
最新記事
すべて表示4/2(日)はつかしんのカルチャーセンターにて、ピカソプロジェクトです^^ ご興味あるキッズは是非!お越しくださいね♪ 待ってるよ〜^^ つかしん↓ http://www.culture.gr.jp/detail/tukasin/itemview_33_903016866...